Lalaiimono

ララいいもの

歴清社|箔のペーパークラフト 達磨のカープ坊や

  • # 注目
  • # 工芸
  • 写真:歴清社|箔のペーパークラフト 達磨のカープ坊や
  • 写真:歴清社|箔のペーパークラフト 達磨のカープ坊や
  • 写真:歴清社|箔のペーパークラフト 達磨のカープ坊や
  • 写真:歴清社|箔のペーパークラフト 達磨のカープ坊や
  • 写真:歴清社|箔のペーパークラフト 達磨のカープ坊や
  • 写真:歴清社|箔のペーパークラフト 達磨のカープ坊や

【歴清社 × 広島東洋カープ】カープコラボ金箔だるま登場!

歴史ある箔文化とカープの情熱が融合した『箔のペーパークラフト 達磨のカープ坊や』が誕生。
かつての三篠寮の思い出を刻み、勝利と幸福を願うこの特別なアイテムは、カープファンの皆様必見の逸品です。
歴清社の職人技が光る金箔と、カープカラーの赤が華やかに調和した“だるま”で、日常にカープ愛をプラスしてくれる逸品です。

伝統を受け継ぐ広島の箔文化 – 歴清社の挑戦

伝統を受け継ぐ広島の箔文化 – 歴清社の挑戦

西区三篠町にある、1905年創業の老舗企業『歴清社』。日本の伝統技術「箔文化」を受け継ぎながら、現代の感性に合った革新的な金銀箔紙を生み出しています。約10年もの試行錯誤を経て完成させた「洋金箔を使った金紙」は、本金箔に見劣りしない美しさと実用性を兼ね備え、多くの人々を魅了し続けています。常にに新しい挑戦を続ける歴清社。伝統技術と若いクリエイターの感性を融合させた箔雑貨は、日常に華やかさをプラスしてくれます。

三篠寮の記憶 – カープとの特別な縁

三篠寮の記憶 – カープとの特別な縁

歴清社の工場がある三篠町は、かつて広島東洋カープの若手選手が過ごした「三篠寮」があった場所。歴清社と広島東洋カープには、三篠寮の地にまつわるご縁があります。この三篠寮は、カープの選手たちが夢を追い、汗を流した思い出の場所。現在はその姿はありませんが、カープファンの心の中には色あせない記憶として刻まれています。

歴清社の金箔とカープの情熱が交わり、新たな形でこの土地の歴史がよみがえります。

限定販売!『箔のペーパークラフト 達磨のカープ坊や』 – 勝利と幸福を願って

限定販売!『箔のペーパークラフト 達磨のカープ坊や』 – 勝利と幸福を願って

今回、歴清社とカープの特別なご縁から生まれた【箔のペーパークラフト 達磨のカープ坊や】を数量限定で発売。金箔の上品な輝きとカープカラーの赤が見事に調和し、勝利を願うカープファンの熱い想いを象徴しています。
カープ愛をさらに深め、勝利と幸福を願うアイテムをご紹介します。

株式会社歴清社:広島県広島市西区三篠町3丁目20−4

購入は福屋オンラインストアから アイコン:買い物カート

購入