Lalaiimono
ララいいもの
ホップのアイス|GSB
- # 注目
- # グルメ
- # スイーツ
ホップのアイス|GSB
北広島町でのゼロからのホップ栽培。見たこともなかった毬花が実ったときの喜びが、すべての原動力に。サラリーマンを卒業し、新たに始めたホップ栽培とアイスクリームづくり。セカンドライフのスタートに「自分たちでビールを造ろう」と始めたホップ栽培。特別ではなく、日常に選ばれるアイスを目指し多くの人の手に届く日を夢見て、夫婦でひとつひとつ丁寧に作り上げています。

ビール好き夫婦の挑戦から生まれた、“大人のためのアイスクリーム”
「ホップのアイスクリーム」は、ビールが好きな夫婦が北広島町でホップの栽培からはじめ、自分たちの手でつくり上げた、まったく新しいクラフトスイーツです。きっかけは、夫のリタイアを機に「自分たちでビールを造ってみたい」という一言から。初めて収穫したホップの香りと美しさに「これはもっと多くの人に伝えたい」と、ビール以外の可能性を模索しはじめました。
農業未経験ながら独学でホップの栽培を始め、失敗や試行錯誤を重ねながら、ようやくたどり着いたのがこのアイスクリーム。ひとくち目に広がるミルクのやさしい甘さ、そしてその数秒後に感じるホップ特有のほろ苦い余韻──この絶妙なバランスこそ、「大人のためのアイス」として多くの支持を集めている理由です。

“甘さだけじゃない”からこそ、届けたい味と想い
「苦いアイスは子どもには難しい」と、商談が終わったことも。「甘さだけじゃない。味覚の奥行きや余韻、そして意外性を楽しむ、そんなアイスがあってもいいはず」そんな想いから、アイスクリームという定番スイーツに“クラフトの個性”を加えることで、「日常に寄り添いながらも、ちょっと特別な一口」を提案しています。でも、「やっぱりお子様にも楽しんでいただきたいな」と、甘くてやさしいミルクアイスもご用意しているとのこと。家族みんなで楽しめる工夫もなされています。

手間と愛情をこめて作られた、まだ知られていないおいしさを未来へ
「ホップのアイスクリーム」は、地元・北広島町で栽培されたホップを使った、オリジナルの一品です。しかし、まだこの魅力を知る人は多くはありません。手間と愛情をかけて作られる、生産者の思いが詰まったホップのアイスクリーム。ひとくちで、風味・香り・ストーリーまで味わえる。そんな体験を提供してくれるクラフトスイーツとして、これから多くの人に出会ってほしいと願っています。日々の暮らしの中で、ちょっとした驚きと余韻をもたらしてくれる――それが、ホップのアイスクリームの魅力です。

購入